原典「平家物語」 巻一 |
|
|
|
|
|
「祇園精舎」 中村吉右衛門
「祇園精舎の鐘の声・・・」平家物語の始まりであり主題ともいえる章段を、
中村吉右衛門の朗々たる語りと三橋貴風の尺八が心をゆさます。 |
「殿上闇討」 野村萬斎 試聴はコチラ
野村萬斎による“演じ語り”の真骨頂。衣冠束帯といった当時の装束、
寝殿造といった当時の建築様式がお楽しみいただけます。 |
「禿髪」 島本須美 試聴はコチラ
声優の島本須美が凛とした美しい朗読を披露しています。
禿髪の再現映像もみどころです。 |
「吾身栄花」 上原まり 試聴はコチラ
宝塚歌劇団娘役のトップスターとして活躍の上原まりの筑前琵琶の語りと
琵琶を堪能していただけます。 |
「祇王」 平野啓子 試聴はコチラ
大河ドラマの語り他で有名な平野啓子。長文の完璧な暗誦と、
祇王に感情移入した迫真の演技をお楽しみいただけます。 |
「殿下乗合」 平井真軌
「無名塾」の平井真軌の迫力の語りをお楽しみいただけます。 |
「鹿谷」 片岡秀太郎
上方歌舞伎を代表する歌舞伎役者 片岡秀太郎。
坂東三津五郎丈、市川段四郎丈といった、超豪華出演陣。
澤村藤十郎丈演出の【俊寛話 第一話】です。 |
■DVD
商品容量/高さ200ミリ×奥行145ミリ×背幅(13巻)390ミリ
[音声]ステレオ
[映像]カラー/16:9(LB)片面2層
(レーベル)国宝「平家納経」カラー図版使用
○各巻最後に「原文スライドショー(原文テキスト字幕)」入り。メニュー画面で選択できます。
○ディスクは豪華金紗布貼り2つ折りカバーケース(題字金箔押し)に貼り付けたクリスタルトレイに装填。
■別冊解説書付
判型 縦190ミリ×横140ミリ ソフトカバー折り返し付。
表紙・裏表紙・見返しには「国宝 平家納経」図版をあしらう。
カラー口絵3〜10頁。本文中にカラー、モノクロ図版多数記載。掲載内容はDVDで収録している章段解説を中心に、最適な執筆陣による書き下ろし解説文、論考等、平家物語をよく理解し楽しむための豊富な内容。
※原文テキストは解説書に掲載されておりません。DVDのメニュー画面よりスライドショーを選択いただければ、ご覧いただけます。
〔執筆者〕
五味文彦(ごみ ふみひこ)
山下宏明(やました ひろあき)
大津雄一(おおつ ゆういち)
小松茂美(こまつ しげみ)
|
|
|
|
|
|
|
有名な「祇園精舎の鐘の声…」で始まる平家物語の巻一は、天承二年(1132年)の忠盛の昇殿から、安元三年(1177年)の大火による内裏の焼亡までが描かれています。
前半は清盛の急速な昇進と一門の繁栄が中心です。
平家の栄華は、清盛の正妻時子の異母妹、建春門院滋子の生んだ皇子(高倉天皇)が天皇の位についたことで絶頂を迎えます。
清盛の娘徳子も、高倉帝のもとへ入内します。平家はその権勢に驕り、摂関家をもないがしろにするほどでした。
平家への反発は徐々に高まっていきます。
後半になると、いよいよ平家打倒の謀議が行われるようになります。
法勝寺の執行俊寛の鹿ヶ谷の別荘において行われた平家討滅の謀議には、後白河院をはじめ、院の近臣である新大納言成親、平判官康頼、西光法師などが加わっていました。
しかし計画は、西光の息子達と延暦寺との紛争により一時休止の形になります。
延暦寺による強訴、大火による内裏の焼亡など、平家の繁栄とともに世の中は騒然となっていきます。
|
|
|
|
|
|